ノーリツロゴ

ノーリツ 元止式湯沸器|GQ-551MW

ノーリツ 元止式湯沸器 GQ-551MWのページです。
設置工事は、安価・安全(有資格者施工)・安心(工事10年保証)の給湯器かえるショップにお任せください。
元止式

湯沸器本体のボタンを操作して、お湯や水を出したり止めたりするタイプです。

 

GQ-551MW

メーカー希望小売価格

5号本体 GQ-551MW
54,780円(税込)
リモコン
希望小売価格合計 54,780円(税込)

 商品代合計 54,780円(税込) + 標準工事代 18,000円(税込) = 72,780円(税込)

給湯器かえるショップ プライスダウン

元止式湯沸器+標準工事+処分
給湯器かえるショップ特価
46,000(税込)
下記の場合は、追加費用はありません
  • 取替工事である。(新設ではない)
  • ガスホースが70cm以内。
  • ガスコンロ正面に設置されていない。 又は 正面に設置しているが、防熱カバーを使用中。
  • LPガスの場合、ゴム管ホース(オレンジ色)を使用していない。

お問い合わせはこちら

製品仕様
本体品番 GQ-551MW
種類 給湯専用
設置場所 屋内・流し台正面
機能 ワンプッシュ点火、消化
熱湯出湯が可能
給湯能力 5号
ガス種 都市ガス(13A)
プロパンガス
本体サイズ(W×H×D) 288×360×141mm
ストレーナ 脱着タイプ
メーカー保証 1年
工事保証 10年
特記 安全にお使いいただくために使用中は必ず換気をしてください。

 

標準工事および追加費用について

標準取替工事の内訳
  • 湯沸器の取り外し、新規取付け
  • 水フレキ管接続(既設管再使用)
  • ガスホース取替接続(70cmまで)
  • ガス漏えい検査
  • 試運転・使用説明
  • 廃棄処分、諸経費

メーカー純正部材の費用

製品に付属している出湯管の長さは、約35cmです。
シャワーヘッドを含めると約40cm程です。必要に応じてお求めください。

メーカー純正部材 税込価格
出湯管55cm 3,100円
出湯管75cm 3,700円
出湯管85cm 3,300円
出湯管 100cm 4,100円
防熱カバーYP0320HM※1
16,600円

※1 ガスコンロ直上・正面に設置時必要です。

現在防熱カバーを使用中であれば、メーカーを問わず再使用可能、購入不要です。

出湯管55cm以上は必要です。

標準工事以外の追加部材費用について

追加部材費用 税込価格

ガスホース
70cmまで

標準工事含

ガスホース
70~100cm

1,000円

ガスホース
100~150cm

2,200円

ガスホース
150~200cm

3,600円

ガスホース
200~250cm

5,000円

給水フレキ管
50cmまで

1,000円

給水フレキ管
100cmまで

1,500円

給水フレキ管
150cmまで

2,000円
取付け板 1,000円
分岐水栓(形状による) 6,600円~
ガス栓(形状による) 10,000円~

※ゴム管でのガス接続は、禁止されています。

上記ガスホース、実際には下記を使用します。

都市ガス:強化ガスホースまたは金属可とう管

LPガス:燃焼器用ホースまたは金属フレキシブルホース

湯沸器の安全装置

瞬間湯沸器の安全・安心機能
音声おしらせ機能

乾電池の消耗や、安全装置が作動した際、今まではおしらせサインの点灯や点滅でおしらせしてましたが新たに音声でも案内する機能を搭載。

不完全燃焼防止装置

不完全燃焼が起きる前にガスを止めます。 ※1

再点火防止装置

不完全燃焼防止装置が3回連続して作動すると、自動的に器具をロック。使用をストップさせて、万が一に備えます。 ※1.※2

立ち消え安全装置

”常時”炎検出するフレームロッドを搭載し、万が一の不着火、失火等にも瞬時にガスを止め、生ガスの放出を防ぎます。 ※1

過熱防止装置

使用中に機器内の温度が異常に高くなると、自動的にガスを止め、運転を停止します。 ※1

消し忘れ消火装置

もし消し忘れてしまった場合でも約10分後に自動消火します。 ※1

タイムスタンプ

器具の点検のおすすめ時期をお知らせします。10万回ご使用時にお知らせします。

※1.水はとまりません
※2.ノーリツ修理受付へ

 

音声お知らせ機能

安全装置が作動した際、乾電池の消耗時、ランプの点灯や点滅のお知らせしていましたが、新たに音声でも案内する機能を搭載しています。

 

 

 

湯沸器の設置位置について

瞬間湯沸器は、ガスコンロの直上(正面)には設置できません。

2009年4月より、コンロ真上・正面に設置することが禁止されています

2009年4年施行の「長期使用製品安全点検制度」に基づき、「瞬間湯沸器の設置位置がガスコンロの直上から外れていること」と規定されました。

 

既設の住宅に設置している瞬間湯沸器を買い替える際には、コンロの直上から移設する必要があります。

移設ができない場合

湯沸し器に防熱カバーを設置した写真

移設が困難で、やむを得ずコンロの直上・正面に設置する場合には、「防熱カバーを取付ける」ことにより設置可能です。

防熱カバーは、各メーカー共通して使用できるよう設計・製造されています。

現在設置されていましたら、再購入の必要はありません。

ガス栓について

都市ガス(天然ガス13A)の場合

ガス栓は、再使用します。
写真のガス栓も再使用します。

 

強化ガスホース+ホースバンドによるガス接続
ゴム管によるガス接続-1
ゴム管によるガス接続-2

ガスを開閉する黒いツマミ部分から、ガスが微小漏れしていることがあります。
その場合には、ガス栓の交換もしくはガス栓のグリスアップが必要です。別途追加費用が生じます。

 

 

プロパンガス(LPG)の場合

ゴム管接続(ガスホースがオレンジ色)の場合、ガス栓の交換が必要です。

 

ゴム管によるガス接続
ホースエンドアダプタによる接続

 

右写真のホースエンドメスアダプタ、現在取り扱っていません。ガス栓の交換が必要です。

 

プロパンガス、ガス栓交換の一例です。

LPGゴム管によるガス接続
ホースエンドアダプターによる燃焼器用ホース接続

 

ゴム管接続のため、ガス栓の取り替えです。

 

 

2口ガス栓、ホースエンドアダプターによる燃焼器用ホース接続
ガス栓の交換、ホースエンドとネジ接続の2口ガス栓

 

2口ガス栓の左側、ホースエンドメスアダプターを使用しています。現在取り扱いしておりません。左ネジガス栓、右ホースエンド(コンロ用)ガス栓の交換で対応しました。

施工地域限定商品

湯沸器は、下記の地域が対応可能です。


【大阪府】

大阪市24区

東淀川区・淀川区・西淀川区・港区・此花区・福島区・北区・都島区・旭区・城東区・鶴見区・中央区・西区・大正区・天王寺区・浪速区・東成区・生野区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・西成区・住之江区・平野区

吹田市 豊中市 池田市 箕面市
高槻市 茨木市 摂津市 島本町
枚方市 交野市 寝屋川市 守口市
門真市 四條畷市 大東市 東大阪市
能勢町 豊能町

【兵庫県】

西宮市 尼崎市 伊丹市 川西市
宝塚市 芦屋市 猪名川町

【京都府】

亀岡市 長岡京市 向日市 大山崎町
八幡市 久御山町